当サイト内にはプロモーションが含まれます。

彼氏 恋愛

同棲してる彼氏の浮気サイン(チェック)5個と浮気された時の対応をプロが解説

同棲してる彼氏の浮気サイン(チェック)5個と浮気された時の対応

「彼と同棲して一年経つんですけど、なんだか浮気している気がして・・・」

そう相談に来てくださったのは、市役所で働くマミさん(30才)。

 

マミさんは付き合っている彼と同棲して一年ほど経つようですが、ここ最近彼の様子がおかしいとのこと。

以前よりも会話が減った気もするし、どこかよそよそしいので、もしかしたら浮気しているのではないかと疑っているようです。

 

恋愛カウンセラー/占い師のヒナミです。

マミさんのように、結婚前提で同棲を始めたけれど、同棲する前よりもラブラブ感が減ったとか、本当にこの先「結婚」という未来があるのか?と心配になる女性はとても多いです。

 

早く結婚をしたいと焦る女性ほど、不安は大きくなる一方だと思います。

 

今回は、

  1. 同棲中の彼氏が浮気してしまう・したくなる原因
  2. 同棲している彼の浮気サイン5個
  3. 同棲している彼に浮気をさせない3つの大切なこと
  4. 同棲している彼氏が浮気した時の対処法

この4つをテーマに解説していきます。

 

今は不安で頭がいっぱいだと思いますが、男性心理について理解すると、少し楽になります。

 

ゆっくりと、記事を読み進めてみてくださいね。

 

ウラマニより一言

電話占いおすすめランキング本気で今の悩みを解決して最短で恋愛・願望成就したい人は今すぐ当たる電話占いおすすめランキングを参考に、当サイトからの特別な無料特典付きでプロに相談してみてください。

当サイトから多くの方が相談された後、好転・成就されています。

無料特典はリンク切れの場合終了ですので、早めに相談されることを推奨します。

同棲中の彼氏が浮気をしてしまう原因

この項目では、同棲を始めたにも関わらず、浮気をしてしまう浮気したくなる男性心理を紐解いていきます。

 

男性特有の「弱さ」が原因でもあるので、浮気が避けられないケースもあるでしょう。

 

ただ、浮気されたとしても「あなたとは別れてない」のは事実なので、落ち込んだり諦めたりしないでくださいね。

 

単純に「彼氏の女癖が悪い」という理由は除いています。

 

同棲に対して、抱いていた理想と現実が違ったから

同棲に対して、抱いていた理想と現実が違ったから

これは彼だけではなくて、あなたにも該当すると思いますが、

「大好きな人との同棲は、きっと楽しい」

という先入観・期待値が高いと、現実を見てがっかりしてしまう現象です。

 

20代〜30代前半の比較的年代が若いカップルにありがちな原因で、勢いで同棲した場合に起こります。

 

同棲も結婚も、綿密に計画立てるよりかは、勢いでした方がいい時もあります。

ですが、後からこの「理想と現実のギャップ」を2人でどう乗り越えるかが、一つの壁になると思います。

 

これはお互いを知るためのタスクでもあるので、全く問題はありません。

 

ただ、彼がどれくらいの器や受容力があるかが大切。

もし許容範囲が狭い人であれば簡単に浮気に逃げます。

 

同棲前後にどれくらいお互いをさらけ出せるか、秘密を無くしていけるかで信頼度も変わります。

 

このギャップを埋める努力は、避けられない課題となるでしょう。

 

1人時間が減って苦しいから

1人時間が減って苦しいから

男性には「こもるモード」が必要です。

これがないと、苦しくなって外へ外へ・・・と心を持っていかれます。(=浮気)

 

こもるモードとは、

  • 集中して考えたいことがある
  • エッチな一人の世界に入り込みたい
  • 過去の思い出に浸りたい

という、1人でいる時に悶々としていたい、ぼーっとしていたいという気持ちですね。

 

本来男性にはこのモードが備わっているのに、それを阻害されてしまうと、阻害した対象物に嫌悪感を抱きます。

 

  • うるさいテレビ
  • 音楽のボリューム
  • スマホの着信音

そして、考え事をしている最中に話しかけてくる「あなた」も、もしかしたら該当していたのかもしれません。

 

同じ家に住んでいるので、それなりに1人時間が減るのは仕方ないと思います。

1人一部屋の大きな家には住めないでしょうし、そもそも同棲した時点で彼も受け入れるべきポイントではあります。

 

ただ、1人でリラックスする時間が0になってしまうと、居場所がない苦しいとなってしまい、最悪の場合「楽な女」と羽目を外してしまいます。

 

この塩梅は難しいですが、対処法はありますので落ち込まずにいてくださいね。

 

同棲の先にある結婚が怖くなったから

同棲の先にある結婚が怖くなったから

いざ同棲を始めてみて、「結婚ってこんな世界なのか・・・」と怖気付くこともあります。

 

  • お金がすぐなくなる
  • なんとなく縛られている気がする
  • 一つ一つの予定を言わなくてはいけない

など、結婚する前から「自分の自由が奪われる」と思い込み、「同棲の先には結婚しかない・・・どうしよう」と不安になる現象です。

 

どこか、マリッジブルーに似ていますね。

 

素直に「結婚が怖いから同棲をやめたい」なんて言えないんですよね。

プライドもありますし、好きなあなたとは別れたくはないからです。

 

ただ、これが蓄積されていき、彼の恐怖心が勝ってしまうと、徐々に「同棲解消の理由」を探し始めます

 

仲の良い女友達を見つけ、同棲生活について相談したのち、恋愛関係につながるのです。

 

これは原因があなたではなく、彼の弱さにあるものなので、事前に防ぐことは難しいです。

しかし、原因さえわかれば今後の対応も取っていけますので、諦めないでくださいね。

 

同棲している彼氏の浮気サイン5個【不安な人はチェック】

この項目では、同棲中の彼氏が浮気しているかどうかを見極めるチェックポイントを5つ書いていきます。

 

ただし、これらに該当するからといって「100%浮気だ!」「もう終わり!」と断定するのはやめてください。

男性は「決めつけられること」が大嫌いなので、可能性は高いとしても、証拠がなく確信がない場合は問い詰めたりしてはいけません。

 

とにかくスマホを離さない

とにかくスマホを離さない

スマホを肌身離さず持っているのは、「あなたに見られたくないやり取りをしている」可能性がとても高いです。

 

ただ、浮気ではなく単純に女友達と連絡を取っているだけかもしれません。

 

「浮気」の定義は人それぞれですが、もし彼に対し「女と連絡取った時点で浮気」と言っていたのであれば、その程度であってもスマホを隠すように持ち歩きます。

 

これは、勘違いさせて

  • あなたを傷つけないため
  • あなたと喧嘩しないため

でもあるので、浮気の可能性はありますが、断定はできないレベルです。

 

飲み会が多くなり、帰りが遅くなった

飲み会が多くなり、帰りが遅くなった

もともと飲み会に行くタイプではないのに、同棲してから増えたのであれば、浮気の可能性が高いです。

 

さらに、一緒に飲みに行く相手が仕事関係の人なら、余計に注意が必要かもしれません。

 

友人との飲み会なら、あなたに

  • 「今日はやめておけば?」
  • 「そんなに行く必要ある?」

と言われて、彼もうまく言い返せません。

 

しかし、仕事に関わる固有名詞を出せば、あなたに「行っちゃダメ」と言われません。

 

本当に仕事の打ち合わせなどで帰りが遅い時もあると思いますが、急に増えたなら要注意です。

 

帰宅後すぐお風呂に入る

帰宅後すぐお風呂に入る

  • 帰りがいつもより遅い
  • ご飯もいらない

そしてすぐにシャワーを浴びる場合は、浮気の可能性があります。

 

ただ、もともと帰宅後にお風呂に入りさっぱりしたいという男性は多いので、見分けがつきにくいです。

 

ですので、今日からでいいので、彼が帰ってきたら玄関まで出向く習慣をつけておきましょう。

匂いチェックや髪型、表情チェックをするのです。

 

仮に浮気していても、あなたからお帰りと明るく言われたり、ハグをされると嬉しいものです。

 

全体的に非協力的

全体的に非協力的

  • 一緒に住んでいるのに、家事を手伝ってくれない
  • 家賃も生活費もほとんど出してくれない
  • 家のことで相談しても「好きにして良いよ」と言われて終わり

など、同棲しているのに非協力的になった場合は浮気しているのかもしれません。

 

内弁慶や亭主関白の彼なら、浮気関係なくこれらは該当するかもしれませんが、しっかりと愛情は感じられるはず。

たまの感謝の言葉や、相談した時には向き合ってくれることが多いです。

 

しかし、それもなく非協力的なのだとしたら、浮気している可能性が高く、さらに別れも考えているかもしれません。

 

あなたから「別れよう」というのを待っている状態です。

 

仮に浮気をしていなかったとしても、結婚する前からこの状態ならいずれ他に恋人を作る可能性があります。

 

今のままだとあなたに対して尊重も敬意もないので、結婚したからといって幸せな生活が戻る可能性は低いかもしれません。

 

結婚の話題や実家の話を避ける

結婚の話題や実家の話を避ける

同棲するということは、結婚も視野に入れているということ。

 

それなのに、

  • 結婚に関する話題を避けられる
  • 両親・親戚の話を濁される

なら浮気している可能性があるでしょう。

 

自分の両親に会ってくれなくなったり、相手の両親や家族にも会わせてもらえなくなったりなど、「結婚したい気持ち」とは真逆の対応をしてきます。

 

また、この場合は彼の「あなたとの結婚の意欲が希薄」であるため、あまり急かしたり追い被せて話題を出したりしないほうが良いかもしれません。

 

この時点で浮気していなくても、問い詰めてしまうと浮気する確率が高くなります。

 

【セーフなら】同棲中の彼氏が浮気しないためにすべき対処法

彼氏が浮気していないと判断できた場合、今後彼が浮気しないため(彼の浮気に対して怯えないため)に気を付けておくべきことを解説していきます。

 

最初の項目「同棲中の彼氏が浮気をしてしまう原因」で解説したポイントを理解した上で、以下の3つを実践してみてくださいね。

 

上手くなくていいから料理をする

上手くなくていいから料理をする

ポイント

  • あなた自身がまずは楽しむ
  • カレー、オムライス、チャーハンだけでいい
  • 一緒に作って彼に達成感をプレゼントする

 

「胃袋を掴め」とよく聞きますが、お料理というのは体の一部になるものなので、上手いに越したことはありません。

 

ですが、どんなものでもいきなり上手くできることはありえません。

今は苦手で嫌いでも、簡単なものからやっていくことをお勧めします。

 

あなたが楽しむためには、まずは食器やテーブルを可愛くセッティングするところから始めてみましょう。

料理というのはお皿も大切ですので、お気に入りの雑貨屋さんやネットで楽しみながら揃えるとキッチンに立つのが楽しくなりますよ。

また、キッチン用具も便利なものを取り揃えると、苦手意識も減っていきます。

 

こだわったフレンチや中華は途中で挫折してしまいがちなので、まずは上記の3種類(カレー、オムライス、チャーハン)から練習しましょう。

この3種類さえ上手に速く作ることができれば、男性はそれだけで大満足なのです。

 

難しい料理にチャレンジするときは、1人でではなく彼と一緒に休日に作りましょう。

 

高いところにある食器を取るのは彼に任せ、お礼を言いながら楽しくお料理してくださいね。

浮気するよりも、あなたと楽しくキッチンにたって褒められる方が、彼にとっては快感です。

 

スマホは置いて他の趣味をする

スマホは置いて他の趣味をする

ポイント

  • ビジネス系の本を読む
  • 物作り(手芸、プラモデル、など)
  • 知恵の輪や数独などの頭を使うもの

 

スマホで動画を見るのは良いことですが、小さな画面は1人で楽しむ用なので、お互いに距離感が生まれてしまいます。

 

ですので、彼が参加できて一緒に楽しめる趣味を始めてみましょう。

 

読書は1人でするものですが、ビジネス系のタイトルならば、彼が気になって「どんな本?」と話しかけてくれます。

 

また、男性はもともと「創造する事・製作活動」が好きであるため、一緒にいる空間でものづくりを始めてみて下さい。

 

計算系のもの、頭を使うものも男性の好物。

あなたの方が仮に頭が良くても、彼に「これってどうするのかな?」と聞いてみると彼も嬉しいです。

 

お料理と同じで、彼と一緒に何かをすることがとても大切です。

スマホという狭い世界ではなくて、彼と一緒に頭を使って達成感を味わってみましょう。

 

居心地のいい部屋づくり

居心地のいい部屋づくり

ポイント

  • 掃除
  • 空気の入れ替え
  • 温度

 

一緒にいる空間がよどんでいれば、彼は外に出たくなります。

 

それは浮気の第一歩。

なぜなら、浮気や不倫をしている人が口を揃えていうのが「家の居心地が悪いから帰りたくない」だからです。

 

そこで欠かせないのが、普段から清潔感のあるお部屋と、温かい・涼しいが感じられる温度調節。

 

運勢的にも掃除が何より大切なのはすでに周知していると思いますが、温度についてはちょっと忘れがち。

夏は涼しい部屋づくり(エアコンやカーテンの調整)、冬は温かい部屋づくり(コタツや隙間風の対策)をしておきましょう。

 

あまり目立たない部分ですが、「なんか寒い(暑い)・・」という小さな蓄積は、居心地の悪さ・ストレスにつながります。

 

2人とも長く過ごすのはその家だと思うので、寝室も含めリラックスできる空間にしておきましょう。

 

また、1人時間が減って苦しいからで書いたように、彼に「こもるモード」になれる空間や時間を提供することも「居心地のいい部屋づくり」に繋がります。

詳しくは、同棲中の彼氏が「冷たい」態度になる理由と対策内の対策をご覧ください。

 

【浮気確定なら】同棲している彼氏に浮気された時の対応|別れる場合・別れたくない場合

この項目では、同棲している彼氏が浮気していると確信できた場合、どういう対応をするかについてステップ形式で触れていきます。

 

  • 別れたい場合
  • 別れたくない場合

それぞれ記載しましたので、あなたの気持ちに近い方で対応していって下さい。

 

どちらの場合も、浮気の証拠を提示するのは最後のステップです。

あなた自身も後悔しないための流れになっているので、焦って自分を傷つけるようなことはしないでくださいね。

 

別れる場合

彼と別れたい場合は、いきなり「別れよう」と告げるのもいいのですが、なかなかショックで動けない人も多いと思います。

 

そんなときは、次の3ステップに沿って順番に対応をしてみて下さい。

 

浮気が確定し、別れる意思が固まっているとは思いますが、それでも完全に彼を嫌いになれないはずです。

彼にチャンスをあげることも含めて、ステップを踏んでいって下さい。

 

別れるまでの3ステップ

浮気した同棲中の彼氏と別れるまでの3ステップ

step
1
荷物を捨てる、家事をやめる

あなたの荷物を徐々に整理整頓していきましょう。

また、これまで頑張っていた家事を辞めていくのです。

 

最初に減らすのはお料理。

洗濯や掃除はあなた自身にも不都合がありますが、お料理は外で済ませられます。

 

家事を辞めた時点で彼は「おかしい」と思いますので、

  • 自分から浮気をやめる
  • 浮気を謝罪する
  • あなたのご機嫌をとる

などの行動を起こすと思います。

 

この時に、あなたの気持ちがどう感じるかを、チェックしましょう。

 

step
2
家にいる時間を減らす

これまで彼のために頑張ってきた家事をやめ、帰宅時間も自由に変更してみましょう。

 

少なくとも2人はまだ籍を入れてないですし、子供もいないはずなので、規定の時間に帰宅しご飯を作らなくてはいけない、ということはありません。

 

彼だけではなく、あなたにだって自由な時間はあって良いのです。

 

仕事帰りに友人と食事に行くでもよし、おしゃれなカフェや満喫に寄って帰っても良いでしょう。

 

家事をしなくて良いと自分に言い聞かせるだけで、あなたのストレスは大幅に減少しますし、彼のこもる時間を作ることにもつながります。

 

step
3
会わずに別れを告げる

①②をやってみて、それでも彼を許せない・冷めてしまっているのならば、最後は会わずに別れましょう。

 

LINEやメールで一言「別れましょう。」でOKです。

この時、相手に対して怒りや憎しみがあるからといって浮気の証拠を突きつけたり、これまでの鬱憤を送ったりするのは避けましょう。

 

送りたい気持ちはとてもよくわかります。

憎いですよね。

 

ですが、彼に対して好意がない状態(復縁するつもりがない状態)で攻撃してしまうと、あなたが加害者になり、責められかねません。

気持ちはスッキリするかもしれませんが、運気が下がってしまうよろしくない行為なのでやめておいてくださいね。

 

ただし、彼が「別れたくない」「なんで急に?」と聞いてきたら、そこで初めて「浮気してたの知ってたよ」と証拠と一緒に送りましょう。

 

同棲中、彼氏の浮気で別れる場合「慰謝料」はどうする?

同棲中、彼氏の浮気で別れる場合の慰謝料

同棲解消するとき、通常ならば慰謝料は発生しません。

しかし、浮気が原因でパートナーが苦痛を味わった場合は、100万前後の慰謝料請求が発生します。(その時のケースによります)

 

ただ、筆者の意見としては、慰謝料はもらわないほうがいいと考えています。

 

慰謝料を請求しないほうがいい理由2つ

理由は以下の通りです。

 

慰謝料は負のお金だから

別れの時に発生するお金というのは、基本的に相手(悪いことをした側)の悪いエネルギーが乗っています。

 

ですので、納得できないからといって「絞れるだけ絞ろう!」と思って得たお金はあなたのプラスエネルギーを食いつぶします。

 

したがって、これまでの家賃の請求もしないほうが運気的にはいいでしょう。

 

ただし、家具家電を買う時にあなたがほとんど支払ったのなら、物自体を返してもらうか、その分の金額を請求してもいいと思います。

 

その時には自身が購入したという証拠(クレカの明細やレシート)をちゃんと用意しておき、同等の値段分だけを返金してもらいます。

 

法的な別れにしてしまうと復縁が難しくなるから

もう一つの理由としては、時間が経って相手と復縁したくても、訴えてしまった場合は「限りなく復縁が難しくなる」からです。

 

慰謝料の問題は、周囲の人もたくさん巻き込みますし、連絡も直接取り合うことはできなくなるケースがあります。

そうなると、復縁する時に必要な「会話」や「情報」が手に入りません。

今は彼のことが嫌いで縁を切りたいと思っても、未来のあなたはわかりません。

将来の自分を傷つけないためにも、なるべくなら穏便にしたほうがいいでしょう。

 

同様に、「同棲までして浮気されたから、彼氏に仕返ししてやろう」と考えがある場合も、止めておいた方が良いです。

時間と労力の無駄で、あなたにとって何のプラスにもなりません。

 

別れたくない場合

浮気されたけど、彼と別れたくない場合、今度どう対応すべきかをステップ形式で解説します。

 

彼と円満に戻るための3ステップ

浮気した同棲中の彼氏と別れたくない場合

step
1
同棲中の彼氏が浮気しないためにすべき対処法」を徹底する

彼に浮気をやめさせるために、まずはあなた自身のできることをやりましょう。

 

仮にあなたがアクションを加えて、浮気相手と別れさせたとしても、気持ちまでは完全に断ち切ることはできません。

むしろ、逆効果になる場合もあります。

 

今すべきは相手への問い詰めではなく、自分自身がやれることを可能な限り頑張ってみること。

つらく苦しいかもしれませんが、彼と別れたくないのなら、あなたも変わったり行動したりしなくてはいけません。

 

step
彼の私生活、リズムを1ヶ月チェックする

①をやりながら、1ヶ月間彼の様子を観察してみてください。

 

  • 彼の帰宅時間が早くなったか?
  • ちゃんと顔を見て話してくれるようになったか?
  • 結婚の話をするようになったか?

 

浮気をしたという事実は消すことはできません。

でも、あなたが変わったことにより、相手も反省や後悔をして、あなたをもっと大切にしていくかもしれません。

 

過去に対して永遠に気持ちを引っ張られるのは褒められることではありません。

だからこそ、彼を信じて期待するのではなく、「成長と変化」を、しっかりとあなたの目で観察してあげるのです。

 

step
3
それでも彼が変わらないなら話し合う

①②を約ひと月ほどやってみて、

それでも彼が変わらないor悪化した

のなら、この時に初めて浮気について言及するといいでしょう。

 

男性は女性の気持ちを察することができない生き物でもありますから、あなたの努力や気持ちを読み取れないレベルだったのかもしれません。

 

最終的に相手にきちんと話して、彼が謝罪してきた場合は目の前で浮気相手と縁を切ってもらうこと。

もし彼が浮気相手を選ぶのであれば、そのまま「人の気持ちを考慮できない男」を浮気相手に差し上げましょう。

 

あなたが「浮気を知っていたのに数ヶ月言わずに受け入れていた」ということを彼が知れば、少なからず反省します。

 

完璧な人間はどこにもいませんので、浮気の過ちも含めて彼を大切にしてあげる、という姿勢を見せてあげましょう。

 

まとめ

同棲してる彼氏の浮気サイン(チェック)5個と浮気された時の対応まとめ

今回は

  • 同棲中の彼氏が浮気してしまう・したくなる原因
  • 同棲している彼の浮気サイン5個
  • 同棲している彼に浮気をさせない3つの大切なこと
  • 同棲している彼氏が浮気した時の対処法

のテーマで解説いたしました。

 

彼氏との物理的距離は近いのに、浮気をする男性心理はちょっと理解し難いと思います。

 

ただ、お互いの時間はそれぞれのものです。

同棲したからといって、お互いの時間を奪うことはできませんし、むしろ尊重すべきなんですよね。

 

浮気は恋人を傷つけるマイナスの行為。

許せずに彼や浮気相手を攻撃してしまいたくなると思います。

 

ですが、それは自分を傷つけて、幸せになることを忘れていることと同義です。

 

一時的に気持ちはスッキリするとは思いますが、価値が下がってしまう行為であり、彼との別れ、そして信頼が崩れ、こじれた関係になってしまいます。

 

傷ついた自分を癒すのは、「傷つけた彼」ではなく紛れもなくあなた自身。

もちろん1人では難しいと思いますので、そのお手伝いを、今後もさせてくださいね。

今限定!ここからの登録で最大8500円分無料になる占い鑑定へご招待↓↓登録無料

・彼の気持ち
・あなたの恋の行方
・どうすれば叶うか

「エキサイト電話占い」でプロに相談してみませんか?

エキサイト電話占いのバナー

大手なので安心。

TVや雑誌で活躍している人気占い師に1分187円~で相談できます。

\初回最大8500分無料/

エキサイト電話占いはこちら(登録無料)

※24時間相談可能

PR:エキサイト

記事を読んでの質問・ご相談(サポート)はウラマニ公式LINEからお問い合わせください。

「ウラマニ」メンバーが対応させていただきます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
モテ占師 ヒナミ

モテ占師 ヒナミ

「占い師*ヒナミ」ウラマニ編集部スタッフ。 現役占い師として活躍し、特に恋愛に悩む女性に人気の鑑定士。占術は「スピリチュアルリーディング・数秘術・オラクルカード・チャクラ鑑定」など。 悩みを抱えた人に勇気を贈るため、国内外で活動中。ウラマニでは豊富な相談実例をもとに恋愛記事を担当。

特集記事

電話占いおすすめランキング 1

こんにちは。編集長のレイナです。 このページは、当サイト「ウラマニ」のメンバー全員で慎重に作成したページです。 望む未来を手に入れている人は、他人には言わないけど「占い」を参考にしていることが多いです ...

電話占い復縁 2

ウラマニ編集長のレイナです。 電話占いを活用して、「復縁成功率を上げたい」とお考えのあなたは正解です。 占い師にみてもらうことで、どう動けばよいかわかるので、1人で悩むよりも確実です。 ただ問題なのは ...

【電話占い】不倫相談に強い当たる占い師おすすめランキングと口コミ 3

編集長のレイナです。 まず、おめでとうございます。 電話占いで不倫相談を検討されているあなたの判断は素晴らしいと言えます。 なぜなら、不倫関連の問題は、知人のアドバイスや主観で動くと良くない方向にいく ...

【電話占い】略奪愛に強い当たる占い師おすすめランキングと口コミ 4

略奪愛は、どう動けばよいか分からないから結局行動せず、そのまま流される人・諦める人が多いんです。 ですが、あなたは違います。 行動し、ご自身の手で未来を引き寄せようとしているのです。 このページでは、 ...

-彼氏, 恋愛