彼氏 恋愛

冷められた?彼氏が冷めたサイン(行動やLINE)5個と対処法をプロが解説

冷められた?彼氏が冷めたサイン(行動やLINE)5個と対処法

「先生、私、彼に冷められたかもしれないんです」

「冷められた場合はどうやったら確認できますか?改善法はあるでしょうか・・・」

 

そう相談に来てくださったのはインテリアショップで働くアキナさん(34才)。

アキナさんには交際して半年ほどたつ彼氏がいますが、ここ最近、彼の様子がおかしいのだとか。

 

「どこか距離を感じるし、一緒にいても楽しくなさそうで・・・つらいんです。」

アキナさんは彼の気持ちがわからず、自分に原因があるのかも分からず、ずっと悶々としていたようです。

 

恋愛カウンセラー/占い師のヒナミです。

アキナさんのように、「彼氏に冷められたかも」と不安を抱え、相談に来てくださる女性はとても多いです。

 

彼もハッキリと言わずに態度だけ変えていく。

これだと女性側が困惑するのも仕方ありません。

 

今回は、

  1. 彼氏(男性)が冷めてしまう原因
  2. 彼氏が冷めた時に見せる行動やLINE
  3. 彼が冷めてしまったかどうかを知る方法
  4. 彼が冷めてしまった場合、気持ちを取り戻す方法

以上の流れで解説していきます。

 

より良い関係性をまた作るには、まずはあなた自身の「彼への接し方」を確認するところがスタート地点です。

 

自分のことをあまり俯瞰したくない(できない)、という女性は多いですが、この記事にたどり着いたあなたなら、しっかりと受け入れていけると思います。

 

大切な彼との楽しい時間を取り戻しましょう。

 

ウラマニより一言

電話占いおすすめランキング本気で今の悩みを解決して最短で恋愛・願望成就したい人は今すぐ当たる電話占いおすすめランキングを参考に、当サイトからの特別な無料特典付きでプロに相談してみてください。

当サイトから多くの方が相談された後、好転・成就されています。

無料特典はリンク切れの場合終了ですので、早めに相談されることを推奨します。

彼氏が冷める原因5つ

はじめに、彼氏(男性)が冷めてしまう原因を5つお伝えしていきます。

 

これは言い方を変えると、彼の「不満」であり、これが蓄積されていくとだんだん彼の態度がマイナスの方に変化してしまいます。

 

全ての男性に該当するわけではありませんが、だいたい男心はこの5つに集約されますので、しっかりと押さえておきましょう。

 

原因①:「俺の話聞いてくれないじゃん」

原因①:「俺の話聞いてくれないじゃん」

これは彼の承認欲求を満たせていない時によくある「冷める原因」です。

 

シンプルに言えば、彼はもっとあなたに話を聞いてほしいし、甘えさせてほしいし、褒めてほしいのです。

 

気づかないうちにあなたばかりが話してしまっていて、彼の話に対しては「そうなんだ!でね・・・」という風にすぐに自分の話に切り替える人は意外と多いです。

 

付き合う前〜最初の頃は彼が優しく、あなたの話をいっぱい聞いてくれていたのかもしれません。

ですが、人の心というのは変化するものです。

 

恋人に対し、話を聞いてほしい、認めてほしいと思うのは自然のことです。

好きだから聞いてほしい、好きだから知ってほしい、好きだから褒めてほしい・・・

 

この気持ちは、あなただけではなく彼も同じだということを、この機会に知っておきましょう。

 

クールそうな態度をとっていても、彼は本当は甘えん坊です。

 

原因②:「全然気を遣えない(気づかない)んだな」

原因②:「全然気を遣えない(気づかない)んだな」

男性は、好きな人のことをとてもよく観察します。

それゆえに、いいところだけではなく悪い部分にも目がいってしまうことがしばしば。

 

  • みんながいる前で俺のことをバカにした
  • 次の日早朝から仕事なのに帰ろうとしない
  • 男友達がいる前で服を乱したり泥酔したりする

など、彼が嫌だなと思うことを平気でしてしまう女性がいます。

 

付き合っていて、とても仲のいいカップルほどこれをしてしまいがち。

普段たくさん冗談を言い合っていても、人前ではやめてほしいと思うことは必ずあります。

 

楽しくてテンションが上がり、歯止めが効かない時こそ、注意が必要。

彼氏といえども、1人の人間です。

 

冗談でも本気でなくとも、自分がされてどう思うかを先に考え、行動や発言をしていきましょう。

 

原因③:「もう少し身なり・美容に気をつけたほうがいいよ」

原因③:「もう少し身なり・美容に気をつけたほうがいいよ」

男性の潔癖度合いにもよりますが、清潔感やニオイに関して興ざめしてしまう人も意外と多いです。

 

最初の頃は好きだから我慢していたけれど、付き合いが長くなると、嫌なところばかりに目がいき、我慢できなくなる。

 

  • 歯を磨かない
  • お風呂に入らない
  • 髪の毛はボサボサのまま
  • パジャマやジャージばかり
  • ヒゲや脇毛を処理しない
  • 下半身から変な臭いがする

など。

 

このあたりはシビアな部分でもあるので、あなたを傷つけまい、と思って言わない可能性もあります。

 

ですので、「気になるなら言ってよ!」と彼のせいにせず、自分でしっかり自分をチェックすることが大事です。

 

彼自身がどれくらい(彼自身に)気を使っているかをチェックしてみるのもいいかもしれません。

細かく掃除や洗濯、ヘアカットやデオドラント(ニオ対策)に気を使っているなら、あなたに対して不満は募っている可能性もあります。

 

原因④:「俺といて幸せじゃないわけ?不満足なの?」

原因④:「俺といて幸せじゃないわけ?不満足なの?」

男性は、不幸アピールをされることが嫌いです。

 

  • みんな私に仕事を押し付けるし、マジ腹立つ〜
  • 友人のA子はディズニーお泊まりしたんだって!私たちは格安旅行だけだよね〜
  • 最近いいこと全然ない。面白いことない?

このように、他人と比較して自分がいかに不幸か・満たされてないかをこぼす女性はとっても多いです。

 

言った本人にとっては単なる愚痴なだけで、彼に「共感」してほしいだけなのかもしれせん。

ですが、残念ながら彼にとっては「俺と付き合ってても幸せじゃないんだね」と変換されます。

 

普段から

  • 「あなたと付き合えてて幸せ・楽しい」
  • 「仕事は忙しいけど、やりがいある!」

と、ポジティブなことを言っている女性は、上記のような不平不満はあまり出てきません。

 

人間なので、落ち込んで愚痴りたくなる時もあります。

その時は、ただ愚痴をこぼすのではなく「どうやったら改善できるか」までを話すように心がけましょう。

 

じゃないと、彼は聞いていて疲れるだけです。

愚痴をこぼすなら、その流れで彼に「どうしたらいいかなぁ?アドバイスちょうだい♪」と甘えた方が、彼は喜びますよ。

 

原因⑤:「寂しさを強要しないでくれ」

原因⑤:「寂しさを強要しないでくれ」

「会えなくてさみしいよ〜><!!」

「〇〇君はさみしくないの?」

 

このように彼氏に伝える女性はとても多いです。

「俺もさみしいよ」と言ってもらいたいがために、このように聞いてしまうのでしょう。

 

ですが、今後はその寂しさの強要はやめましょう。

 

なぜなら、彼はあなたと会えなくてもさみしくないから。

会えない時間こそ、あなたのことを考え、思い出し、ニヤつきたい生き物なのです。

 

無理やり感情の共有・強要をされると、男性は思考を邪魔されていると感じ、だんだんと冷めていくのです。

 

あなたは、彼と会えない時間に寂しさを感じてしまうのかもしれませんが、それはすなわち「あなたがいないと私は幸せになれません」と公言しているようなものです。

 

男性は、「1人で勝手に幸せになってくれる女性」を追いかけ、手に入れたいと思うもの。

そのほうが、安心して自由に働いたり自分の成長に時間を充てたりできるからです。

 

人は誰しも、「幸せを奪われるより幸せにあやかりたい」と思う生き物です。

彼がいないと幸せじゃない、と思うなら、気づかないうちに彼から幸せを奪っているかもしれません。

 

楽しさ・嬉しさのシェアはどんどんすべきですが、マイナスの感情は強要してはいけません。

 

彼氏が冷めたときに出すサイン5個|行動や態度・LINEなど

この項目では、恋人である彼が冷めた時に見せるサインを5つ紹介します。

 

今の2人に該当するかどうか、チェックしてみましょう。

 

彼の口調が冷たい

彼の口調が冷たい

もともと穏やかな話口調だったのに、最近冷たい気がする・・・

こう思う場合は、もしかしたら彼が冷めてしまったのかもしれません。

 

ただし、冷たい=嫌いというわけではなく、あなたに変わってほしいからハッキリ物事を言っているケースもあります。

 

例えば、

  • 周りに迷惑をかけているから気をつけなよ
  • ずっと同じようなことを言ってるけど、自分を変えようとしてないじゃん
  • 注意してもスルーばっかり。こっちは本気なんだけど

という風に、彼が「あなたのために」注意してくれているのにも関わらず、あなたが我を通して聞き流している可能性もあります。

 

彼の言葉が暴力的なら、「愛のない冷め」だと思いますが、あなたにとって図星なことばかり言うなら、「愛のある厳しさ」なのかもしれません。

 

心の中で、自分が変わらなきゃな・・・と少しでも思うなら、一度彼の言うことをしっかり受け入れてあげましょう。

 

彼はあなたのために発言しているのですから。

 

連絡が減っている気がする(LINEなど)

連絡が減っている気がする(LINEなど)

男性は付き合っている長さに比例して、連絡を減らしていくものです。

 

それは、「話さなくても通じ合えている」と思うことや、「会って話した方が早い」「文字入力が疲れる」とうアッサリした気持ちの面からもきます。

 

ですが、極端に減ったとか、スルーが急に増えた場合は冷めた証拠かもしれません。

 

彼が連絡を滞らせた直前に、あなたが何か失言していないか。

前々から注意されていたのにあなたが聞き流してしまっていないか。

 

一度反省という形で、振り返る必要があります。

 

  • 彼の友人をたくさん褒めてしまった
  • 彼の大切なものやプライドを壊してしまった
  • さみしい時に彼ばかり責めてしまった

これらに思い当たることがあれば、彼は冷めてしまったのだと思います。

 

というより、「落ち込み」という感情に近いかもしれません。

 

冷めたからと言って別れるしかない、というわけではないので、すぐに謝罪や態度で反省を見せてあげることが、一番大切です。

 

目を合わせてくれない

目を合わせてくれない

男性は好きな女性をじっくり観察する生き物だと前述しましたが、反対に、目を合わせなくなった場合は危険信号です。

 

久しぶりに会って緊張しているならわかりますが、デート中、最後まで目をそらす場合は冷めてしまった可能性が高いです。

緊張の場合は、時間が経てば目を見てくれるようになるので。

 

目を合わせない彼の気持ち

あなたに対し冷めてしまった、と彼自身も認めたくない。

しかし、どうしても目を見て話すことができない、自分の心境を悟られたくない。

という心理的行動です。

 

女性はこのような態度をされると、余計に不安に感じ

「どうしたの?何かあるなら言ってよ」

と言いたくなりますが、この場合は一旦飲み込んであげるのがベストです。

 

目をそらすなんて・・冷たいな・・・と思った場合、デートを早めに切り上げ、後日ゆっくり話を聞いてあげることもいいですね。

 

彼も、あなたと別れたいとは思っていません。

どうにかしたいと思うからこそ、目を合わせられなかったので、その彼の心境にズカズカ入り込むのは一旦我慢しましょう。

 

スキンシップを避けられる

スキンシップを避けられる

目を合わせてくれないのと同様、冷めている状態では、彼はスキンシップもなかなかしてくれません。

 

というか、できないんです。気持ちが乗らないから。

 

男性はどうでもいい女性ならば、好意があっても無くても体を触れ合わすことができます。

ですが、大切な彼女に対しては、気持ちが乗らないときは無理やり体を重ねたくないのです。

 

彼と一緒にいる時に、あなたから彼にスキンシップを求めても、彼は一時的に冷めてしまっているので反応は悪いかもしれません。

 

その時に、あからさまに落ち込まないことです。

それを見て、彼は余計に自己嫌悪に陥っちゃいますから。

 

彼の心理

あなたに対し不満があった

でもハッキリと言えない(傷つけそうだから)

でも自分自身は納得いってない

態度に出てしまい、結局傷つける

自己嫌悪

 

この一連の流れが、彼の頭で起こっていることを知りましょう。

 

葛藤しながら解決策を一生懸命探しているので、ベタベタせずに黙ってそばにいてあげるか、彼を1人にさせてあげることが一番の対策です。

 

他の人と妙に楽しそうにしている

他の人と妙に楽しそうにしている

これはショックが大きいかもしれませんが、あなたに対して冷めた彼は、その反動で他の人と楽しそうに過ごしているかもしれません。

 

例えば

  • 職場の女性社員と楽しく話している
  • SNSで友達と盛り上がっているストーリーズを載せている
  • 新しいことを始めるためにセミナーに参加する

など。

 

これは少し子供染みた対応であり、あなたに対して「見せつけ」をしているところがあります。

周囲よりも「あなたに見せつけること」を目的としているので、あなたは落ち込む必要はありません。

 

ただし、彼がなぜこのように冷たいマウントを取ってしまうかは、きちんと考える必要があります。

 

怒ったり嫉妬したり、一喜一憂せずに、彼がそうしてしまう理由を「彼氏が冷める原因」から見つけましょう。

 

補足|冷めたのではなく倦怠期の可能性もある

補足|冷めたのではなく倦怠期の可能性もある

カップルにおける倦怠期とは、付き合った最初の頃のラブラブがなくなり、

  • 相手の嫌な部分が見えるようになる
  • 関係性に飽き・マンネリが生まれる
  • 一緒にいること自体が、なぁなぁになる

など、相手への恋愛感情が落ち着いてくる期間のことです。

 

その倦怠期が彼に来ているのかもしれません。

 

好きな気持ちはあって、決して嫌いになったわけではないので大丈夫です。

最初の頃の盛り上がりが落ち着いてきた時期と認識しておいてください。

どんなカップルにもあります。

 

逆に冷めは「好きな感情が消えそう」な状態なので、倦怠期とは違います。

 

ただ、その違いを正確に見分けるのは難しいので、次の「本当に冷められたか確認する方法」をよくご覧いただき、チェックしてもらえればと思います。

 

【彼氏の本音をチェック】本当に冷められたか確認する方法

この項目では、彼が冷めたかどうかを確認する方法をご紹介します。

 

先にお伝えしておきますが、これからお伝えするチェック項目は、彼が冷めたかどうかを知って「落ち込むため」のものではありません。

 

冷めたかどうかを確認し、受け入れ、対策していくためのステップにすぎません。

落ち込んで動かないのは勿体無いので、受け入れて行動していきましょう。

 

彼のSNSの更新頻度をチェックする

彼のSNSの更新頻度をチェックする

あなたが彼に対し「ちょっと冷たいな」と思ったら、彼のSNSをチェックしてみてください。

 

最近更新頻度が妙に上がっていないか、楽しさ自慢をしていないか、などFacebook・Instagram・Twitterなど確認してみましょう。

 

彼が急にSNSを更新するということは、あなたからもらえない「承認欲求のはけ口」としている可能性が高いです。

あなたより、他の人に褒めて欲しい・認めて欲しい、楽しく話したいなど。

 

恋人を募集しているわけではないと思いますが、彼が求めていることがそのSNSの投稿に隠されているので、彼が冷めて外に愛情を求めている原因を、しっかり確認しましょう。

 

第三者に確認する

第三者に確認する

彼の親友や、共通の友達、ご両親など、周りの人に確認するのも一つの手です。

 

連絡先を知っていれば勇気を出して聞いてみる。

コーヒーをご馳走するからと伝え、カフェで相談に乗ってもらう方法もいいですね。

 

あなたが見えていなかった原因が、第三者視点でわかるでしょう。

 

中には彼同様に「あなたを傷つけまい」として、はっきりいう人は少ないかもしれません。

ただ、それは普段から彼や周囲との信頼関係が薄れている証拠。

 

はっきりとなんでも言い合える信頼関係がないと、あなた自身も成長できません。

 

  • 何を言われても落ち込まない
  • 逆ギレしない
  • 受け入れる

というスタンスを常に持っていれば、彼からも周囲からも愛のあるトゲを言ってもらえます。

 

彼からの連絡頻度を数字でチェックする

彼からの連絡頻度を数字でチェックする

男性は冷めてしまった場合、「話すことがない」として連絡を減らすことがあります。

 

ラリーを続けていても何も生まれないし、そっとしておいて欲しい。

そう感じることがあるようです。

 

それに対し女性は、感情神経が発達しているため勘がいい。

そのため、思い込みで物事を図ってしまう部分もあります。

 

連絡が減った、と相談に来る方はとても多いのですが、実際にどのくらい減ったか質問すると、

「あ、以前とそんなに変わってませんでした・・・」

と気付く方もいます。

 

たった1日、たった一通減るだけで、一週間連絡をとってないような感覚に陥ってしまうことが多いのです。

 

ですので、彼の態度が冷たいかどうかは、日頃の連絡のやり取りを「回数・時間・文章量」の視点で分析するといいでしょう。

 

単なる気のせいなのか、本当に彼が冷たくなったのかを知るのには数字で分析することが一番確実です。

 

占い師に聞いてみる

占い師に聞いてみる

相手の気持ちを知る方法として、占い師・鑑定師に聞く方法もあります。

霊視ができる人もいますし、タロットで彼の気持ちを代弁してくれる先生もいます。

 

私も得意分野なので、よかったらご相談くださいね!

 

また、彼が冷たい理由はあなたではなく、運気の流れや外部的要素からくるものもあります。

 

例えば、今年一年は厄年で調子が上がらない、仕事で失敗する時期、運気が思うほど上がらない、など生年月日からわかることもたくさんあるのです。

 

それをしっかりと鑑定するのが占い師の役目なので、お金を払って相談してみるのも悪くないでしょう。

 

彼の気持ちを知ることと併せて、

  • どう対策したらいいのか?
  • 自分自身はどういうタイプなのか?

を運勢的にみてもらうのもいいですね。

 

彼と自分のことを知れば、今後の付き合い方もしっかり身に付けることができます。

 

「彼氏が冷めたときに出すサイン5個|行動や態度・LINEなど」の全てに該当しているかどうか

「彼氏が冷めたときに出すサイン5個|行動や態度・LINEなど」の全てに該当しているかどうか

先ほど解説した、彼氏が冷めた時に出すサインの5つ全てに該当している場合は、「彼は冷めてしまった」と受け入れましょう。

 

男性の性格にもよりますが、冷めた場合はストレートに言えずに外に鬱憤を晴らす人が多いです。

 

また、あなたに対し普段から何も言えない性格だったとしたら、余計に冷たい態度をとるかもしれません。

 

  • あなたが彼の話を聞いてあげていないのか?
  • 彼が厳しいことを言ったら逆ギレしてしまってないか?
  • あなたが落ち込みやすく、すぐ泣いてしまうタイプか?

彼が思っていることを口に出せないのは、受け取り手であるあなたの責任もあるかもしれません。

 

図星のことを言われるのは苦しいかもしれませんが、彼のために、耳が痛いことも受け入れていきましょう。

 

彼氏に冷められたらどうする?気持ちを取り戻す対処法3ステップ

最後の項目では、冷めてしまった彼に対し、今後どう対応していけばいいか?をステップ形式でお伝えしていきます。

 

以下でご紹介している方法は、言葉で表すと簡単そうに見えます。

ですが、ステップを踏み外す人の方が多いのが実際のところ。

 

これを読んでいるあなたには、段飛ばしをせず、彼の気持ちを取り戻して欲しいと思います。

 

ステップ1:まずは自分を知ることから

ステップ1:まずは自分を知ることから

彼が冷めてしまう原因については、前述してきました。

その中で一番「ドキッ」としたこと、それがおそらく原因なのでしょう。

 

それをしっかり認めて、改善していくことが最初のステップです。

 

また、この記事を読んでもしっくりこない場合は、勇気を出して周囲の人に質問をしてみましょう。

 

彼に対する質問ではなくて、簡単に

「私って、どんなところが抜けてると思う?」

と問いかけてみましょう。

 

彼がストレスに感じていることは、だいたい他の人も感じていることです。

自分の家族に聞くのもいいですし、幼馴染、学校の先生、占い師でもいいでしょう。

 

自分を知ることから避けていては、人の気持ちを大切にすることからも遠ざかっていきます。

 

周囲に聞いて特にあなたに非がないとわかれば、それはそれでスッキリすると思います。

 

ステップ2:彼の温度に合わせていく

ステップ2:彼の温度に合わせていく

温度に合わせていく、というのは、彼の連絡頻度や態度、行動を真似るということです。

 

例えば、

  • 彼が連絡を1日に一回にするなら、あなたもそれに合わせる
  • LINEの文章が1行なら、あなたも1行にする(スタンプならスタンプ)
  • 彼が飲み会など楽しく過ごすなら、あなたも楽しく過ごす

など。
相手が冷めている状態で、あなたが彼を上回る連絡をするのは得策とは言えません。

彼がドライでさみしいかも知れませんが、「今、話したくない」と思っているときに過剰に送るのは逆効果。

 

今の冷ややかな態度が永遠に続くことはあり得ません。

温度が上がるか、別れるかに進むので、今の時間だけは、彼に合わせてみましょう。

 

ただし、彼が暴言を吐く場合はそれには合わせなくていいです。

その場合は(別れたくないなら)受け流す、ということを意識してみてください。

 

ステップ3:一度だけ深く謝り、そのあとは楽しんで過ごす

ステップ3:一度だけ深く謝り、そのあとは楽しんで過ごす

彼が冷たくなってしまった原因が分かれば、一度深く謝りましょう。

できればLINEや電話で謝るのではなく、会って伝えることが理想です。

 

ただ、都合が合わない場合は電話、電話もダメならLINEで伝えても構いません。

 

男性は重い話が苦手なので、謝るために会おうと思っても避けられるケースは普通にあります。

なので、無理に会おうとしなくても大丈夫。

 

謝るときは、具体的にどこで彼を冷めさせてしまったのか、自分に非があったのかを簡潔に伝えましょう。

 

「こないだみんなで飲み会したとき、〇〇くんを傷つける事言ってしまってごめんね。」

 

これくらいシンプルで大丈夫です。

長文は読みづらく、どこが一番言いたいことかわからないので避けてください。

 

彼がこの事で怒り、冷めたならそのまま受け取るでしょうし、違う部分で怒っているのならば「違う、そこじゃない」と言ってくれるでしょう。

 

また、この時に「謝りすぎない」こともしっかり意識してください。

一度だけ深く謝ることがコツで、何度も謝ると重みが消えてしまいます。

 

謝って、彼に届いたならば、あとは待つのみです。

ボールは彼の手にありますから、投げ返してくれるまでは楽しく過ごしていればOK。

 

人は楽しそうな人に好意を抱きますから、一度真摯に謝ったのなら、あとは楽しんで、いい運気を充電することが最善の方法です。

 

彼はさみしくなってあなたの明るいオーラに引き寄せられるかもしれません。

追われるより追いかけたいのが彼の心境ですから、楽しんで好きな事して、のんびり彼を待ちましょう。

 

ただし、リア充アピールを彼がみているSNSなどでするのは避けてください。

楽しんでいることは直接彼に知らせなくてもいいのです。

あなたが楽しいと、そのポジティブな運気に彼の魂が引き寄せられるという意味なので、あからさまにアピールはしないでおきましょう。

 

まとめ

彼氏が冷めたサイン(行動やLINE)5個と対処法まとめ

今回は

  • 彼氏(男性)が冷めてしまう原因
  • 彼氏が冷めた時に見せる行動やLINE
  • 彼が冷めてしまったかどうかを知る方法
  • 彼が冷めてしまった場合、気持ちを取り戻す方法

について記事をまとめました。

 

「冷めた」と振られちゃった人は、冷めて振られた彼氏(元彼)との復縁の可能性・冷却期間・復縁法をご覧ください。

 

彼のことだけではなく、あなた自身についても理解できる内容だったと思います。

 

最初の優しかった彼ではなく、冷たい態度に変わって、とてもつらかったと思います。

 

ただ、「人の心というのは必ず変化する」ということも、この機会に受け入れてくださいね。

 

100%最初のままの人間は、ほぼいません。

というより、「変化がない=成長がない」ということなので、態度を変えてくれた・不満を抱いてくれた彼には感謝しましょう。

 

そしてこれからは、あなたも変化していくのです。

お互いの嫌なことは削り、いいところをいっぱい褒めあうのです。

 

そうすれば、2人とも同じレベルで幸せな恋愛ができますよ。

今限定!ここからの登録で最大6500円分無料になる占い鑑定へご招待↓↓登録無料

・彼の気持ち
・あなたの恋の行方
・どうすれば叶うか

「エキサイト電話占い」でプロに相談してみませんか?

エキサイト電話占いのバナー

大手なので安心。

TVや雑誌で活躍している人気占い師に1分187円~で相談できます。

\初回最大6500分無料/

エキサイト電話占いはこちら(登録無料)

※24時間相談可能

記事を読んでの質問・ご相談(サポート)はウラマニ公式LINEからお問い合わせください。

「ウラマニ」メンバーが対応させていただきます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
モテ占師 ヒナミ

モテ占師 ヒナミ

「占い師*ヒナミ」ウラマニ編集部スタッフ。 LINE占いでは「モテ占師 ヒナミ」として活躍し、特に恋愛に悩む女性に人気の鑑定士。占術は「スピリチュアルリーディング・数秘術・オラクルカード・チャクラ鑑定」など。 恋愛カウンセラーとしても活動し、悩みを抱えた人に勇気を贈るため、国内外で活動中。ウラマニでは豊富な相談実例をもとに恋愛記事を担当。

特集記事

電話占いおすすめランキング 1

こんにちは。編集長のレイナです。 このページは、当サイト「ウラマニ」のメンバー全員で慎重に作成したページです。 望む未来を手に入れている人は、他人には言わないけど「占い」を参考にしていることが多いです ...

電話占い復縁 2

ウラマニ編集長のレイナです。 電話占いを活用して、「復縁成功率を上げたい」とお考えのあなたは正解です。 占い師にみてもらうことで、どう動けばよいかわかるので、1人で悩むよりも確実です。 ただ問題なのは ...

【電話占い】不倫相談に強い当たる占い師おすすめランキングと口コミ 3

編集長のレイナです。 まず、おめでとうございます。 電話占いで不倫相談を検討されているあなたの判断は素晴らしいと言えます。 なぜなら、不倫関連の問題は、知人のアドバイスや主観で動くと良くない方向にいく ...

【電話占い】略奪愛に強い当たる占い師おすすめランキングと口コミ 4

略奪愛は、どう動けばよいか分からないから結局行動せず、そのまま流される人・諦める人が多いんです。 ですが、あなたは違います。 行動し、ご自身の手で未来を引き寄せようとしているのです。 このページでは、 ...

-彼氏, 恋愛