彼氏 恋愛

結婚しない彼氏の心理と見切りをつけて別れる判断基準・タイミングをプロが解説

結婚しない彼氏見切り

「付き合って5年経つのに、結婚に進む気がしない・・・」

 

そうため息交じりに話してくださったのは、OLのミカさん(28才)。

 

ミカさんは、付き合っている彼氏とは交際して5年が経ちますが、一向に結婚という雰囲気にならないそうです。

 

ミカさん的には、早く寿退社して子どもも欲しいとのこと。

軽く結婚についてフラグを立ててみたものの、相手は真剣に向き合ってくれず、話題を変えられる始末・・・。

 

恋愛カウンセラー&占い師のヒナミです。

ミカさんのように、「大好きな彼氏と早く結婚したい」「みんなに祝福してもらいたい」と思う女性はとても多いです。

 

子供が欲しいとなれば、年齢やタイミングも意識する必要がありますから、当然のことですよね。

 

今回は

  1. なかなか結婚に踏み切らない男性の心理を知りたい!
  2. 結婚に進まない彼氏に見切りをつけたい!
  3. それでもやっぱり彼氏が好きだから、別れたくない。でもどうしたら?

このように思う女性に向けて、大きく3つのテーマで記事をまとめていきます。

 

結婚は女性にとって、とても重要で人生が大きく変わる夢のイベントです。

妥協せずに、しっかりと夢をつかんでいきましょう。

 

ウラマニより一言

電話占いおすすめランキング本気で今の悩みを解決して最短で恋愛・願望成就したい人は今すぐ当たる電話占いおすすめランキングを参考に、当サイトからの特別な無料特典付きでプロに相談してみてください。

当サイトから多くの方が相談された後、好転・成就されています。

無料特典はリンク切れの場合終了ですので、早めに相談されることを推奨します。

【結婚願望ない?】結婚しない彼氏の心理を相手別で解説

この項目では、なかなか結婚してくれない彼の心理について深掘りしていきます。

 

私のところには「プロポーズしてくれない彼氏」について多くのご相談が寄せられます。

最初に彼氏の年齢別で3つとバツイチ彼氏の心理。その後、特に相談で多い相手のパターンを4つ。計8パターンに分けて解説していきます。

 

結婚しない彼氏が20代前半の場合

結婚しない彼氏が20代前半の場合

彼氏が20代前半の場合、結婚に切り出せない男性の特徴としては以下の通り。

  1. 仕事の立場が安定していないから
  2. 転職を考えていたり、夢がある
  3. 貯蓄があまりない
  4. まだ結婚について実感がわかない

だいたい、この4つです。

 

仕事の問題で、彼が結婚に踏み出せないのであれば、待ってあげるのが良いでしょう。

いくら長くあなたとお付き合いしていても、”社会人になって間もない”とか、”仕事の立場上一人前ではない”と彼が感じているなら、それは男としては当然思うこと。

あなたのことを想っての考えでもあるので、「一緒に頑張ろうね」と支えてあげてください。

 

それとなく彼に、結婚についてどう考えているのか確認してみると良いでしょう。

ちゃんとあなたのことを考えてくれている彼氏なら答えてくれます。

 

結婚しない彼氏が20代後半~30代前半の場合(アラサー)

結婚しない彼氏が20代後半~30代前半の場合(アラサー)

20代後半から30代前半の彼が結婚に踏み出さない理由としては、

  1. 仕事が落ち着かない
  2. 式をあげるお金がない
  3. いつプロポーズしようか実は迷っている
  4. あなたとの結婚を全く考えていない

が考えられます。

 

本当に結婚願望がない男っていますから、その場合は見切っても良いでしょう。

自分のペースが乱されることをすごく嫌ったり、男友達との付き合いをあなたより優先するタイプの男性に多い傾向があります。

 

あとは、転職して間もないとか、お金の問題ですね。

その辺はちゃんとヒアリングして、「一緒に結婚に向けて頑張っていこうね」という姿勢を持ってください。

 

結婚しない彼氏が30代後半から40代の場合(アラフォー)

結婚しない彼氏が30代後半から40代の場合(アラフォー)

30代後半から40代の彼氏で、なかなか結婚してくれない理由は以下の通り。

  1. 結婚について興味がない
  2. あなたとの未来を考えていない
  3. その他(お金・家族問題など)

 

仕事もちゃんとしていて、世間一般的なアラフォー彼氏であれば、

  • 単純に結婚に興味がない
  • あなたと結婚する気がない

のどちらかだと思います。

なぜなら、年齢的に、彼氏に結婚願望があって、あなたとの相性の良さを感じているのであれば、結婚に踏み切らない理由が無いからです。

 

ちゃんと彼氏に「結婚についてはどう考えてる?」と聞く必要はありますが、興味がなさそうなら早めに見切る必要があるでしょう。

 

結婚しない彼氏がバツイチの場合

結婚しない彼氏がバツイチの場合

バツイチ彼氏の場合、

  1. 結婚に自信がない
  2. 結婚する気がない(元妻と死別・子どもがいる場合)

この2パターンが考えられます。

 

一度結婚に失敗しているので、「自分は結婚に向いてない」と思い、自信を無くしている可能性があります。

 

また、元妻と死別した場合や子どもがいる場合、そもそも結婚を考えていないケースも。

  • 再婚するのは気が引ける(死別した妻がいた・同居してないが子どもがいる場合)
  • 知らない人が急に母親になるのは、子どもの気持ちを考えるとできない(子どもと同居している場合)

と考えているのです。

 

この場合は彼に寄り添い、彼の気持ちを変化させるように動けば大丈夫です。

時間はかかりますが、あなたが信頼を勝ち取れば、結婚へ進むことはできるでしょう。

 

付き合って3年以上経つ彼氏の心理

付き合って3年以上経つ彼氏の心理

「彼と付き合って3年以上経つのに、なかなかプロポーズしてくれない」

 

そんな彼の心理としては、以下の3つが当てはまります。

  1. 付き合い始めにあった「結婚への意欲・ワクワク感」がなくなったから
  2. 法律的に縛られた関係になるので、自由を失うと思っているから
  3. 今の状態で満足だから

 

多くの男性が持つ「恋愛の熱量」というのは、付き合う前が一番高く、時間の経過とともにどんどん下降していきます。

つまり、時間がたてば経つほど、恋愛や結婚について意欲が減っていくのです。

 

もちろん一緒にいる期間が長いので、お互いに信頼関係や「離れないだろう」という気持ちはあります。

ただ、そのような「現状」が心地いいので、”あえて結婚する必要がない”という風にも思ってしまうのです。

 

人間の本能は「現状維持がベスト」と、もともとインプットされていますから、彼が動かないのも仕方ないのかもしれません。

 

入籍するとあらゆる環境も変わりますから、それを「制限付きの生活になる」と思う男性も少なからずいます。

”結婚して自由が奪われるのであれば、このままでいいや・・・”という気持ちが先行してしまうんですね。

 

この場合は、あなたの結婚したい意思をしっかり表示し、話を進める必要があります。

なあなあになってはいけません。

 

遠距離中の彼氏の心理

遠距離中の彼氏の心理

「離れているから結婚の話がなかなかできないよ・・・」

 

そんな彼の心理としては、以下の3つが当てはまります。

  1. 離れていてどうしても結婚生活がイメージできない
  2. どちらかの環境が変わるから(引越しなど)
  3. 近くにいる女性に好意を抱きつつあるから

 

男性は基本的に臆病な生き物ですから、100%の自信がないと前に進めません。

根拠をもったり確信を得たりするということなので、悪いことではありません。

 

しかし、

  • 「会えない間に(あなたに)他の男がいるのではないか?」
  • 「一緒に住んだら(あなたが)豹変するのではないか?」

など、いろいろと不安の方が先行してしまう状態。

 

不安を抱くことは当たり前なのですが、その影響で、どうしても勢いが足りなくなってしまうので、なかなか結婚まで行きません。

 

遠距離の場合、彼が仮に結婚したいと考えても、片方の環境を変えなくてはいけません。

  • あなたが引越しするのか?
  • 彼があなたの場所に転職してくるのか?

はわかりませんが、少なからず結婚に不安を抱いているうちは、どちらにも進めませんよね。

 

仕事を辞めて(もしくは辞めさせて)まで一緒に住んだのに、そこで不都合が出てしまったらどうしよう、など不安が出てきます。

 

また、遠距離が一時的ならば問題ないと思いますが、数年単位で離れて生活している場合は高確率で他の女性と関係を持ちます。

人の心は物理的距離によって開いたり縮んだりしますから、近くにいる女性に好意を持つのも可能性として高いです。

あなたとはご縁を切るつもりはないと思いますが、結婚の話題を渋るのは、他の女性の影があるからだということも、視野に入れておきましょう。

遠距離彼氏の浮気を見抜く方法はこちらの記事をご覧ください。

 

また、遠距離彼氏の気持ちが分からない人はこちらの記事もどうぞ。

 

仕事が忙しすぎる彼氏の心理

仕事が忙しすぎる彼氏の心理

「いつも何かと仕事のせいにして、結婚の話をはぐらかされる・・・」

 

そんな彼の心理としては、以下の3つが当てはまります。

  1. 仕事でどうしても立場を築きたい/大きな野望があるから
  2. 結婚をすると仕事に支障が出ると思っているから
  3. 満足いくくらいお金を稼げるようにしたいから

 

今、彼は過渡期なのかもしれません。

例えば、職場にいるライバルと差をつけられる絶好のチャンスだったり、今抱えているプロジェクトを成功させれば出世できたりする、など。

 

忙しい理由をそのままあなたに伝えられればいいですが、正直、仕事の話はつまらない。

彼はそう思っているので、詳しくは話しません。

 

それでもあなたと付き合っているのは、理解してくれると信じているからです。

「仕事を頑張る俺のことを、心から応援してほしい」と期待しているのです。

 

今は結婚について考えられていないかもしれませんが、満足いくくらい稼げるようになれば、あなたのことを妻として迎えます。

 

「仕事を先に成功させて、あなたを迎え入れたい」

かっこつけで何も言わないかもしれませんが、彼は内心ではそう思っています。

 

こちらからすれば「結婚しても仕事に支障は出ない」と思ってしまいますが、男性にとっては違うのです。

今は仕事に集中したいだけなので、温かい目で見守ってあげましょう。

 

仕事を頑張るのは、あなたのためでもありますから。

 

マッチングアプリで出会った彼氏の心理

マッチングアプリで出会った彼氏の心理

「結婚を前提としてお付き合いしたけど、その話題が出ない」

 

マッチングアプリで出会った彼の心理としては、以下の3つが当てはまります。

  • 信頼関係がまだ築けていないから
  • 付き合ってみるとイメージと違ったから
  • 他にも女性がいて、比較しているところだから(←ここ要注意)

 

彼はまだ、あなたに対して信頼・信用できていないのかもしれません。

 

マッチングアプリや婚活サイトはとても便利でスマートなものですが、どうしても「五感」や「直感」で相手を判断しにくいものでもあります。

 

会ってみないと、相性がいいかなんてわからないんです。

 

そしてお互いに会ってみたものの、正直イメージと違ったり、違和感を感じたりする。

それなのに、そのままお付き合いに進むカップルもいます。

 

「せっかく出会ったのだから、妥協してでもお付き合いした方がいいよね」という状態になりやすいのです。

 

結婚へすぐに進まないのであれば、少なからず相手は「今は結婚する気持ちはない」と思った方がいいです。

もともと結婚前提で出会い、そして付き合ったにも関わらず、いまだに二の足を踏むということは、他の女性ももう少し見てみようと外に意識が向いている状態です。

 

マッチングアプリや婚活サイトは、同時進行で異性と出会えるもの。

彼も、あなたの他に比較検討している女性がいるのかもしれません。

 

彼がいつまでも渋るのであれば、別れを検討し、次に進んだ方がいいでしょう。

 

結婚しない彼氏に見切りをつけて別れる判断基準・タイミングを解説

「結婚に踏み切らない男性のパターン8つ」を前述しましたが、分かっていても別れを切り出せないのが本音だと思います。

 

  • もしかしたらあと少しで切り出してくれるのではないか?
  • サプライズを考えてくれているのではないか?
  • 「もう少し待って」という言葉を信じて待ちたい

 

このように思う女性がとても多いのですが、それならばなぜこの記事にたどり着いたのかを、一度考えてみましょう。

 

少なからず、彼に対して「見切りをつけたい」「次の恋愛に進みたい」と思っているからではないでしょうか?

 

ここでは結婚を先延ばしにする彼との「別れの判断基準」・「別れのタイミング」を解説していきます。

 

20代後半から30代のあなたへ

20代後半から30代のあなたへ

あなたが、20代後半〜30代の場合は、

  • 彼との結婚に違和感を感じた時点
  • 結婚の話をしてもはぐらかされる
  • 結婚すると言いつつもはっきりした答えが出ない

ようであれば、今すぐに見切りをつけてもいいでしょう。

 

20代後半~30代は、あなたの肌感覚がすごく優れている時期だから、直感で決めて良いです。

 

大人になればなるほど、周囲や環境の影響で直感の鋭さが失われていき、心のままに判断するということができなくなります。

 

もちろん、年齢的にやり直しがきくという背景もあります。

女性の魅力や結婚の時期は、年齢では測れないものではありますが、行動するなら何事も早い方がいいのです。

 

この時期のあなたはいかに経験を多く積むかが大切なので、納得するまであらゆる男性と出会ってみましょう。

 

今の彼氏と付き合ったままでもいいですし、「時間は有限だ」と思い切って別れるのもアリです。

 

具体的に行動しない男性と過ごす時間は、あなたの成長レベルも低下していきます。

そのように考えると、早めに見切った方がいいと思いませんか?

 

両思いでも前に進めないのならば、恋愛の実は腐っていくだけです。

 

ただ、彼に結婚の話や、結婚したい意思を伝えていないのであれば、まずは伝えること。話し合いをすることから始めてくださいね。

 

40代のあなたへ

40代のあなたへ

40代というのは女性の魅力が大いに発揮される年代です。

 

ですので、

  • その魅力に気づかない
  • 褒めてくれない
  • プロポーズしない

彼氏のことを、これ以上相手にする必要はないでしょう。

 

結婚してくれない彼氏にとって、あなたは「母親の代役」になっている可能性がとても高く、様々な甘えやお願い事をよくされるのであれば、それが別れのボーダーラインになります。

 

つまり、結婚についての意思表示をしても、なかなか結婚してくれないなら”今すぐ!”が、別れのタイミングです。

 

「なんで結婚もしてないのに、お世話しないといけないの?」

そう少しでも思ったことがあるのならば、このまま一緒にいても家政婦になるだけです。

 

彼が甘い言葉をかけてきて、結婚を匂わすようなセリフを言ってきたとしても、彼自身がすぐに行動に移さなければ嘘も同然です。

 

だって、結婚ってしようと思えばすぐできるじゃないですか。

 

普段から仕事や女性磨きをしているあなたならば、いつまでも動かない相手に対してストレスが溜まっているでしょう。

 

それがあなたの恋愛運を下げている可能性も高いので、なるべく早く見切りをつけて、新しい出会いを迎え入れましょう。

 

バツイチのあなたへ

バツイチのあなたへ

結婚歴があってもなくても、あなたの魅力は変動しません。

結婚から離婚を経験したのであれば、それだけ辛いことを乗り越えてきた証ですし、他の女性よりかは男性を理解してあげられます。

 

今付き合っている彼氏が仮にあなたの「離婚歴」に対し躊躇しているのならば、あなた自身を愛していないということ。

そう感じた時が、彼を見切るタイミングです。

 

手続きの面や相手方の都合もあるのかもしれませんが、離婚歴があるからと言って人を判断する男は、この先、誰のことも尊重できない男性です。

それは偏見と同じですから。

 

また、あなたにお子さんがいる場合も同じです。

養っていかなければいけない、と思うのは当然のことですが、それに対し二の足を踏むのであれば、結婚しても彼はすぐにポキリと折れます。

 

自分の力(金銭面など養う力)の無さを棚に上げ、あなたの子供を「結婚できない理由」にするのならば、もともと体力も覚悟もない証拠です。

 

彼の口からそのような言い訳が出てくるのならば、そのタイミングで見切りましょう。

 

【やっぱ別れられない!】結婚しない彼氏と結婚を目指す人へアドバイス

なかなかプロポーズしてくれなくて寂しい思いをしているあなた。

別れを切り出したものの、彼に説得されたり、好きだから離れたくないと思ったりすることは当然あると思います。

ですので、最後の項目では「今の2人で幸せに進んでいく方法」をお伝えしていきます。

 

相手の「結婚できない理由」を根こそぎ解決していく

相手の「結婚できない理由」を根こそぎ解決していく

あなたは、彼が「結婚に進めない本当の理由」を知っていますか?

 

相手に動いてもらいたいと願うのはわかりますが、あなたも相手の気持ちを理解しようとする前向きな心意気を、持たなければいけません。

 

あなたが「結婚したい」という気持ちを彼に知ってもらいたいのと同じで、彼も「すぐに結婚できない」という気持ちをあなたに理解してもらいたいと思っています。

 

  • お金が不安で結婚できないのか?
  • 環境が変わることが怖くて入籍できないのか?
  • 仕事の過渡期だから、結婚の話をして欲しくないのか?

 

結婚しない彼氏の心理は「結婚しない彼氏の心理を相手別で解説」でお伝えしましたので、それを元に詰めていく必要があります。

 

彼へ問いただすのではなく、会話量を増やしてもっと彼を知ることです。

例えば、会話の中でお金の話が多く出たのであれば、彼の「結婚できない本音」は「お金」ですね。

 

であれば、2人で貯金していくという具体的な方法をとっていけばいいです。

 

結婚する前に面と向かって話し合えないのであれば、どのみちすれ違いが多くなり、別れが待っています。

この機会に、彼との会話量を増やしましょう。

 

ずっとできていなかったことをやってしまう

ずっとできていなかったことをやってしまう

結婚する前に、あなたが今までやろうとしてやっていなかったことを全て済ませてください。

 

というのは、「保留案件があると新しい運気が入ってこない」というスピリチュアル・ルールがあるからです。

 

例えば、恋愛がうまくいかない人は

  • 期限切れの調味料を処分していない
  • 元彼の思い出のアイテムをいつまでも部屋に飾ってある
  • 空き缶や瓶をいつまでもためている

など、身近な環境によって運気が下げられてしまい、結婚に進めないケースがあります。

 

色々な女性をキープしている男性に、いい出会いがないのと同じです。

 

掃除した途端、彼の方からお誘いがあったり仕事がうまくいったりする実例はとてもたくさんあります。

 

また、結婚すると自分の時間が今の半分以下になります。

自分1人の体ではないので、チャレンジしたいこともしづらくなるでしょう。

 

ですので、もしやりたかったのにやっていなかった、というものがあれば、すぐにしてしまいましょう。

  • バンジージャンプや登山
  • ネイルサロンでの起業
  • 世界一周旅行

など、あなたがワクワクするものを先にしてしまえば、全体運も上がります。

 

その反動で彼が結婚を申し込む可能性もありますよ。

 

運気というのは追いかけられるのがとても嫌いです。

恋愛運・金運・結婚運が追いかけたくなるような女性になってから、彼との未来へと進みましょう。

ちなみに、恋愛運をアップさせるおまじないもありますよ。

 

結婚せずに相手と生きていくのも正解だと知る

結婚せずに相手と生きていくのも正解だと知る

あなたの人生のテーマはなんでしょうか?

  1. 結婚して幸せになること
  2. 彼と一緒にいること

どちらの目的であったとしても正解不正解はありません。

 

ただ、もしあなたの人生のテーマが「結婚して幸せな家庭を築きたい」のであるのならば、今の彼ではなく他の男性とでもできます。

 

あなたが自分に自信を持てるくらい魅力的で、自他共に幸せにできるのであれば、結婚したいと求める男性がどんどん集まってくるでしょう。

 

今の彼が大好きで、その彼だから「結婚したい!」と思うかもしれませんが、現時点では彼はそう思っていません。

自分の熱量と違う男性と結婚したところで、2人とも幸せになれなれません。

 

彼はあなたといること、それだけで幸せを感じているのかもしれませんよ。

あなたも彼のことが大切ならば、彼が願う幸せを、壊さないことです。

 

結婚がすべてではありません。

結婚せずとも、2人一緒に歩んでいく選択肢もあると、知っておいてくださいね。

 

まとめ

結婚しない彼氏見切りまとめ

今回は

  1. なかなかプロポーズしてくれない男性心理
  2. 結婚してくれない男性に見切りをつけて別れる方法(判断基準)
  3. 今の彼と結婚を目指す人へのアドバイス

この3つのテーマで書かせていただきました。

 

女性にとって結婚は、とても大きな人生のテーマです。

ただ、結婚のために生きているわけではない!ということも改めて意識してくださいね。

 

何かに囚われている女性は、魅力が下がってしまいます。

それよりも、自分自身が大好きなことを一生懸命やってください。

 

その流れで、気づいたら「幸せの形」が出来上がっていきます。

あなたらしく、生きていきましょう。

今限定!ここからの登録で最大6500円分無料になる占い鑑定へご招待↓↓登録無料

・彼の気持ち
・あなたの恋の行方
・どうすれば叶うか

「エキサイト電話占い」でプロに相談してみませんか?

大手なので安心。

TVや雑誌で活躍している人気占い師に1分187円~で相談できます。

\初回最大6500分無料/

エキサイト電話占いはこちら(登録無料)

※24時間相談可能

記事を読んでの質問・ご相談(サポート)はウラマニ公式LINEからお問い合わせください。

「ウラマニ」メンバーが対応させていただきます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
モテ占師 ヒナミ

モテ占師 ヒナミ

「占い師*ヒナミ」ウラマニ編集部スタッフ。 LINE占いでは「モテ占師 ヒナミ」として活躍し、特に恋愛に悩む女性に人気の鑑定士。占術は「スピリチュアルリーディング・数秘術・オラクルカード・チャクラ鑑定」など。 恋愛カウンセラーとしても活動し、悩みを抱えた人に勇気を贈るため、国内外で活動中。ウラマニでは豊富な相談実例をもとに恋愛記事を担当。

特集記事

電話占いおすすめランキング 1

こんにちは。編集長のレイナです。 このページは、当サイト「ウラマニ」のメンバー全員で慎重に作成したページです。 望む未来を手に入れている人は、他人には言わないけど「占い」を参考にしていることが多いです ...

電話占い復縁 2

ウラマニ編集長のレイナです。 電話占いを活用して、「復縁成功率を上げたい」とお考えのあなたは正解です。 占い師にみてもらうことで、どう動けばよいかわかるので、1人で悩むよりも確実です。 ただ問題なのは ...

【電話占い】不倫相談に強い当たる占い師おすすめランキングと口コミ 3

編集長のレイナです。 まず、おめでとうございます。 電話占いで不倫相談を検討されているあなたの判断は素晴らしいと言えます。 なぜなら、不倫関連の問題は、知人のアドバイスや主観で動くと良くない方向にいく ...

【電話占い】略奪愛に強い当たる占い師おすすめランキングと口コミ 4

略奪愛は、どう動けばよいか分からないから結局行動せず、そのまま流される人・諦める人が多いんです。 ですが、あなたは違います。 行動し、ご自身の手で未来を引き寄せようとしているのです。 このページでは、 ...

-彼氏, 恋愛